涼しくなってきましたね。
美味しいものが沢山あって楽しい季節です。
いちじくも、好きな秋の果物のうちのひとつ♡
小さい頃はこれもとにかく沢山うちで穫れて
しばらくすると食べ飽きるほどとにかく
たくさん食べたものです。
いまは秋になってお店に並び始めるとすぐ買ってしまいます。
熟してから穫ったものと違って、味も甘さもちょっと物足りないですが、
やっぱり食べたくなる季節の味です。
涼しくなってきましたね。
美味しいものが沢山あって楽しい季節です。
いちじくも、好きな秋の果物のうちのひとつ♡
小さい頃はこれもとにかく沢山うちで穫れて
しばらくすると食べ飽きるほどとにかく
たくさん食べたものです。
いまは秋になってお店に並び始めるとすぐ買ってしまいます。
熟してから穫ったものと違って、味も甘さもちょっと物足りないですが、
やっぱり食べたくなる季節の味です。
Filed under ブログ
こちらはキッズバイカラーエプロンです♪
着用モデルは
身長118cm
体重23kg
小学1年生です。
小学生になると、お手伝いというより
一緒にお料理やお菓子作りをするという感覚で
なかなか楽しいです。
後ろ手でリボンをするのが難しいかなと
思いましたが、意外とうまく自分でやっていました。
デパートの限定ショップの時も
イエローとグリーンを並べていたのですが
お子様がご自身で選ばれるときは必ず(!)イエローで、
お母様が選ばれるときはグリーンの方が少し色が落ち着いて可愛いかしら?
という選択でした。
やはり子どもの好みと大人の好みって違うものだなと興味深く感じました。
プレゼントなどでも喜ばると思います。
最初が肝心!ですから(笑)かわいいエプロンでお料理デビュー♪してもらいたいなって思います。
Filed under GIVERNYエプロンの商品について, キッズエプロン, ブログ
エプロンの使い道といえば、お料理、お掃除等と思われがちですが・・
先日デパートの催事で出勤していた時に感じたのが、
お出かけ前にエプロンはすごく便利♪ということです。
着替えてしまってからも、子どもが小さいと容赦なく「だっこ!」と言われてしまいますし
ちょっとした洗い物、お化粧直しetc..どんなに準備していても突発的な家事の発生は日常茶飯事です。
時間もない直前に、なにかしみをつけてしまって着替える、とか一番避けたい状況なので
白い服なんかを着ているときは特にヒヤヒヤものです。
そんなとき、エプロンがあるとかなり安心感が違います。というよりもう必須アイテム!
とりあえず心置きなく抱っこして、洗い物の水はねもお化粧のパウダーも回避♪
出かける直前まで着ています。
忙しい時間帯、イライラしがちですが、ちょっと心に余裕が。
働くママ、育児中のママにそんな使い方是非おススメしたいです♡
Filed under GIVERNYエプロンの商品について, ブログ
キッズバイカラーエプロンがオンラインショップに登場しました♪
伊勢丹で先行発売し、大変ご好評頂いた商品です♡
サイズは110〜130 幼稚園年中〜小学校低学年対応です。
ママとお揃いのかわいいエプロンでお料理デビューはいかがですか♡
ギフトにも喜ばれそうです♪
Filed under キッズエプロン
9月になりました!
あちこちでママさん達の安堵のため息が聞こえてきます(笑)。
7月8月、猛暑の続く日々、子ども達と毎日頑張りましたよね。
面白いことに9月1日からいきなりネット注文が増えるのです。
きっと皆様、パソコンの前にゆっくり座っている暇などなかったのですよね。
心ゆくまでネットショッピングして頂きたいと思います。
かくいう私も、今朝元気よく小学校に出かけていった長女に思わず「ありがとう」と
つぶやきそうでした・・笑
少しゆっくりしたいところですが、10月には合同展示会の予定も控えていますし、
今年の残り4ヶ月、また全力で駆け抜けたいと思います!
Filed under ブログ